日本家庭用洗浄剤工業会(家洗工)

MENU

洗浄剤関連事故と会のあゆみ

  家洗工のあゆみ 安対協のあゆみ
1970年
(昭和45年)
11月、洗浄剤メーカー17社が集まり、工業会設立発起人会を開く。
〈トイレ洗剤の表示不備の報道あいつぐ。通産省家庭用品品質表示審議会で「トイレット用洗浄剤」を取上げる。大阪万博〉
 
1971年
(昭和46年)
1月、日本トイレ・タイル用洗浄剤工業会設立総会。
〈毒劇物取締法施行令一部改正(塩化水素、硫酸を含有する製剤の含有基準他)。円切り上げ(1ドル308円)〉
 
1972年
(昭和47年)
横浜衛生研究所に、浄化槽の機能と洗浄力テストを委託。
〈田中首相訪中・日中国交樹立。冬季オリンピック札幌大会〉
 
1973年
(昭和48年)
「浄化槽の機能と洗浄力テスト」の結果を踏まえ、パンフレット「安心してお使いください!なぜ?」を作成。
〈有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律成立。化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)成立。オイルショック。トイレットペーパー買占め騒ぎ。〉
 
1987年
(昭和62年)
12月、徳島県で塩素系洗浄剤と酸性タイプの洗浄剤の混合による塩素ガス発生で死亡したと思われる事故がおきる。 家庭用カビ取り・防カビ剤等協議会設立。

〈国鉄分割・民営化〉
 
1988年
(昭和63年)
徳島県中毒死亡事故を受けて、ステッカー配布、製品表示対応。家庭用洗浄剤の自主基準制定。 家庭用カビ取り剤自主基準制定。
〈青函トンネル、瀬戸大橋開業〉
1月、洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会発足。
製品に貼付するステッカーを作成し配布
まぜるな危険に関するリ―フレットを作成し、流通に配布
絵表示の統一図案を決定
1989年
(平成元年)
1月、長野県で塩素系洗浄剤と酸性タイプの洗浄剤との混合によると思われる死亡事故発生。「まぜるな危険」ポスター、製品表示対応。 家庭用カビ取り剤自主基準第一次」改定。
〈消費税実施。日経平均株価3万円台にのせる〉
. まぜるな危険製品ラベル、店頭ポスター(左)やステッカー(中)を作成し消費者を啓発。
全国紙2紙に年末の大掃除にあわせ、 「まぜるな危険」の消費者啓発活動を実施 (下)


,

.

1990年
(平成2年)
家庭用カビ取り剤自主基準第二次改定。 家庭用防カビ剤自主基準制定。
〈湾岸危機発生。日経平均株価2万円を割る〉
年末の大掃除にあわせ、「まぜるな危険」の消費者啓発リリースを全国紙5紙・通信社2社に送付
1991年
(平成3年)
家庭用カビ取り剤自主基準第三次改定。 家庭用防カビ剤自主基準第一次改定。
〈バブル経済が破綻。湾岸戦争勃発〉
1993年
(平成5年)
.家庭用カビ取り剤(塩素系)自主基準第四次改定。 小冊子「安全使用マニュアル」(絵あり)を作成・配布。
1994年
(平成6年)
ビデオ「塩素系カビ取り剤の正しい使い方」作製・貸出。
〈製造物責任法(PL法)成立。関西空港開港。松本サリン事件。〉
1995年
(平成7年)
家庭用カビ取り剤(塩素系)自主基準第五次改定。
〈容器包装リサイクル法成立。阪神・淡路大震災。地下鉄サリン事件。〉
「塩素系洗浄剤・漂白剤等の警告表示のあり方について」発表
1996年
(平成8年)
非塩素系カビ取り剤ガイドライン制定。
〈O-157による集団食中毒発生。〉
塩素系洗浄剤の眼粘膜試験を実施し、応急処置方法を統一化
1998年
(平成10年)
  業界統一表示を文書化した規程集の作成
1999年
(平成11年)
〈化管法(PRTR法)成立。「買ってはいけない」で論争。茨城県東海村で臨界事故発生。〉  
2000年
(平成12年)
家洗工創立30年。家庭用洗浄剤の自主基準第一次改定(効能に関する特定用語に但し書きを追加)。茅場町に新事務所開設。
〈雪印乳業の集団食中毒事件。〉
2001年
(平成13年)
家庭用カビ取り剤(塩素系)自主基準第六次改定。 家庭用防カビ剤自主基準第二次改定。
〈米国同時多発テロ〉

2002年
(平成14年)

家庭用カビ取り剤・防カビ剤安全確保マニュアル作成の手引き」を作成。
〈企業の不祥事後をたたず。〉


2003年
(平成15年)
  洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会の自主基準作成
2004年
(平成16年)
家庭用洗浄剤の自主基準第二次改定(効能に関する特定用語の但し書きを改定)。 家庭用カビ取り剤(塩素系)自主基準第七次改定。 家庭用防カビ剤自主基準第三次改定。
〈自衛隊イラク派遣。米国で狂牛病発生。新潟中越地震。〉

2006年
(平成18年)
家庭用カビ取り剤(塩素系)自主基準第八次改定。 家庭用防カビ剤自主基準第四次改定。 家庭用カビ取り剤(塩素系)不適切表示集作成。
〈市町村大合併。郵政民営化。容器包装リサイクル法改正〉

2007年
(平成19年)
  自主基準に「まぜるな危険」の表示位置の記載追加。
2008年
(平成20年)
  自主基準の第一次改定(吸入事故防止の表示を強化)。
2009年
(平成21年)
7月、家洗工とカビ協が統合。家洗工ホームページを開設