注意絵表示
|
|
|
 |
洗浄剤・漂白剤等安全対策協議会は、洗浄剤、漂白剤等の安全使用促進のための注意絵表示の商標権を取得いたしました。
|
当該注意絵表示は、洗浄剤、漂白剤等の使用時における重大事故等の防止が課題であった1980年代に、当会が通商産業省(当時)、厚生省(当時)の指導の下、関連の6団体※1と共に業界統一の注意絵表示として作成したものです。消費者への安全使用の啓発を目的として、「家庭用品品質表示法に基づく、製品表示」とあわせて使用するもので、今では、当業界だけでなく他業界においても広く活用されております。 当会は、類似表示の防止や正確な絵表示の使用を目的に、当該注意絵表示7件
※2につきまして特許庁へ商標登録申請手続きを行ない、登録商標を取得いたしました(平成26年7月30日付)。
▼絵表示の使用の際は、
こちらまでお問い合わせください。
当会は今後も、業務用はじめ家庭用洗浄剤・漂白剤関連業界並びに関係団体、商務、流通業界、消費者団体等、関係各位との連携を強化し、洗浄剤・漂白剤等製品等の適切な使用の推進に尽力してまいります。
※1:日本家庭用洗浄剤工業会、日本石鹸洗剤工業会、日本石鹸洗剤工業組合、日本クレンザー工業会、日本食品洗浄剤衛生協会、家庭用カビ取り・防カビ協議会の6団体。
※2:絵表示は8種ですが、3と7は同一の絵柄のため商標は7件になります。 |
|
|
▲上へ戻る
|
 |